セブチのライブが決定しました!
K-POPの人気グループSEVENTEEN、初のドームツアー『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] JAPAN』が開催されます。
11月19日・20日は京セラドーム大阪、11月26日・27日は東京ドーム、12月3日・4日はバンテリンドーム ナゴヤの予定です。
セブチのJEONGHANが、今年5月のファンミーティングで「次は寒くなってから大きな会場で会いましょう」とカラットに話していたのは、ドームツアーのことだったんですね。
久しぶりのライブですから、チケットの当選の倍率が気になりますよね。
そこでこの記事では、セブチライブ2022日本の倍率を予想してみました。
また、当選結果についても考えていきたいと思います。
この記事でわかること
- セブチライブ2022日本の倍率予想
- セブチライブ2022日本の当選結果はいつ何時?
セブチライブ2022日本の当選倍率予想!
[#SEVENTEEN JAPAN NEWS]
『SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN』 開催決定!詳しくはこちら→ https://t.co/WGRd4ac0kL#SVT_WORLDTOUR_BETHESUN#BETHESUN pic.twitter.com/x7p36N2JGJ
— SEVENTEEN Japan (@pledis_17jp) June 23, 2022
セブチライブ2022日本の当選倍率は、2.5倍と予想できます!
当選倍率の計算方式
当選倍率=総応募数÷総座席数
以上の方式から、セブチライブ2022日本の当選倍率を予想してみました。
セブチライブ2022日本の収容人数
セブチライブ2022日本の会場の総収容人数は、29万人と考えられます。
京セラドーム大阪 | 10万人(5万人×2公演) |
---|---|
東京ドーム | 11万人(5万5千人×2公演) |
バンテリンドーム ナゴヤ | 8万人(4万人×2公演) |
全てを足すと、総座席数は29万人となります。
やっぱりドームは広いですね、当たりそうな気がしてきました。
セブチライブ2022日本の応募者数
セブチライブ2022日本の応募者数を予想してみました。
セブチのファンクラブの会員数は公式に発表されていませんので、SNSのフォロワー人数から予想していきますね。
- twitterフォロワー数:1,804,526人
- YouTubeチャンネル登録者数:789万人
- インスタグラムフォロワー数:セブチの各個人で開設されていましたのでカウントしていません。
twitterは日本公式アカウントがありましたので、そちらをもとに180万人としたいと思います。
180万人すべての方がライブに申し込むということはありませんよね。
セブチのtwitterのフォロワー人数の2割の方が、チケットを2枚申し込むと仮定してみると、応募総数は72万枚となります。
セブチライブ2022日本の倍率を計算
先ほどもお伝えした通り、セブチライブ2022日本の倍率の計算方法は、
当選倍率の計算方式
当選倍率=総応募数÷総座席数
となっています。
ここに総応募数と総座席数を当てはめると、
総応募数(72万)÷総座席数(29万)=当選倍率(2.48)
となりました。
結果、セブチライブ2022日本の当選倍率は2.5倍と予想できます。
希望が見えてきましたね、どこの会場に行きましょうか。
セブチライブ2022日本の当落結果はいつ何時?
セブチライブ2022日本の当選発表については、現時点ではまだ詳細が発表されていませんでした。
申し込みの方法についても、近々発表があると思いますので、わかり次第追記していきたいと思います。
セブチのドームツアーに当選したときのために、遠征組としては早くから近場のホテルを押さえておきたいところですよね!
ライブは11月12月ですので、今なら会場から便利なホテルを押さえることも可能かもしれません。
チケットは当選したのにホテルがとれなかった、ということにならないように事前に予約しておいた方が良さそうですよ。
★京セラドーム大阪に乗り換えなしで行けるホテルはこちら★
★東京ドームに乗り換えなしで行けるホテルはこちら★
★バンテリンドーム ナゴヤへ便利なホテルはこちら★
まとめ
セブチライブ2022日本のチケット当選倍率について予想してみました。
セブチライブ2022日本の当選倍率予想は2.5倍、カラットとしては期待に胸がいっぱいです。
5月に発売された4thアルバム『Face the Sun』は、初動売り上げが206.8万枚とすごい人気ですよね。
セブチのワールドツアーの成功と、日本公演のチケットが当たりますようにと願っています。