2022年1月8日(土)からフジテレビ系、土ドラ「おいハンサム‼」の第1話が放送されました。
吉田鋼太郎さん演じる伊藤源太郎と娘の3姉妹(木南晴夏さん・佐久間由衣さん・武田玲奈)、MEGUMIさん演じる伊藤千鶴のやりとりが面白いですよね。
それに、時には感動的な場面もあり見どころ満載です。
そんな「おいハンサム‼」ですが、オシャレなマンションや居酒屋など第1話だけでもいろんな場所が出てきました。
そこで今回は、ドラマ「おいハンサム‼」に出てきたロケ地の中で特定できた場所をご紹介します。
この記事で分かること
・おいハンサム‼のロケ地のマンション
・おいハンサム‼のロケ地の実家
・おいハンサム‼のロケ地のお店(2つ)
・おいハンサム‼のロケ地のおまけ
おいハンサム‼のロケ地のマンションはどこ?
おいハンサム‼のロケ地のマンションはスタジオゴルドです。
上記のマンションは、三女の美香が初めて1人暮らしをしたマンションです。
見た目もすごくオシャレで、1人暮らしにはとても良いマンションでした。
スタジオゴルドですが、スタジオではなく本当に住居者募集中の賃貸住宅です。
ドラマを見た方はわかると思いますが、外観からすごいオシャレです。
そして少し変わった造りになっているのが、特徴的でしたね。
おいハンサム‼のロケ地の実家はどこ?
おいハンサム‼のロケ地の実家は古民家いしばしです。
ドラマ中では、メインの伊藤家の家として使われていました。
実家と呼ぶならここだ!と言いたくなるほど、実家という言葉がとても合っているロケ地ですね。
古民家いしばしではリモートワークや講演会、撮影など様々な用途で使われています。
おいハンサム‼のロケ地のお店
おいハンサム‼のロケ地になったお店はいくつかありますが、その中で特定できた2つのお店についてご紹介します。
おいハンサム‼のロケ地のお店①スパイスカフェ
おいハンサム‼のロケ地のお店の1つ目はスパイスカフェです。
このスパイスカフェは、父の源太郎が部下を連れてお酒を飲みに行ったお店です。
ドラマ内では、父の源太郎は朝に熱いお茶を飲むという日課があり、そのお茶に茶柱が立つと1日中カッコつけるという癖があります。
その日は茶柱が立ち、カッコつけていて部下を飲みに誘いました。
その時に行ったお店がこのスパイスカフェということです。
スパイスカフェは、名前の通りスパイスを使った料理のお店。
カレーを始めとし、様々な料理をシンプルかつスパイシーにして提供しているお店です。
ぜひ奥深いスパイスの世界を堪能してみてはいかがでしょうか。
ちなみに「リバース」「民王」でも撮影されていました。
おいハンサム‼のロケ地のお店②あみやそば処
おいハンサム‼ロケ地のお店の2つ目はあみやそば処です。
こちらのあみやそば処は、父の源太郎がクライアントとその後輩を連れて行って焼きそばを食べたお店です。
その後輩が一生懸命働く店員のおばあちゃんを見て、少し成長した描写が印象的でした。
このあみやそば処は昔ながらのそば・うどん屋さん。
ちなみに、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でも撮影されていました。
おいハンサム‼のロケ地の交差点
最後に、特定できたロケ地として新井薬師門前の交差点があります。
こちらの新井薬師門前の交差点は、父の源次郎が三女の美貴が遅い時間に彼氏と出歩いているところを見られ、雄たけびをあげたところですね。
雄たけびをあげるというインパクトのあるシーンなので、記憶に残っている人も多いはず。
まとめ
今回は、おいハンサム‼の特定できたロケ地をご紹介しました。
特定できたロケ地は全部で5つでした。
- スタジオゴルド
- 古民家いしばし
- スパイスカフェ
- あみやそば処
- 新井薬師門前
スタジオゴルドやスパイスカフェはとてもオシャレなロケ地です。
反対に新井薬師門前や古民家いしばし、あみやそば処は昔ながらの雰囲気があります。
新しさと古さがしっかりしていることで親子二世代のギャップを生み、ドラマの良さをさらに加速させます。
それに、おいハンサム‼は展開が早いですが、登場人物1人1人のキャラがみんな濃いので各シーンがとても印象的です。
コメディ感もあり、視聴者を飽きさせない展開となっていますね!
今後の展開も見逃せません!
ぜひ一度ご覧ください!