刑事役の高橋一生さんと犯罪コーディネーター役の柴咲コウさんのタッグが話題になっているフジテレビ4月クールドラマ『インビジブル』。
初回は4月15日(金)22時スタートと放送日が近づく中、公式ホームページやTwitterなどでは続々と情報が公開されています。
ドラマを盛り上げてくれる気になる主題歌は誰が歌うのでしょうか?
またネット上ではLinkin park(リンキン・パーク)が主題歌担当として名前が上がっているようですが、本当に彼らが担当するのでしょうか?
この記事では、ドラマ『インビジブル』の主題歌や本当にLinkin parkが担当するのかについて調べてみました。
この記事でわかること
- インビジブルのドラマ主題歌は?
- インビジブルの主題歌担当は本当にLinkin park?
インビジブルのドラマの主題歌は何?
フジ金曜ドラマ『インビジブル』の番組公式サイトでは、まだ主題歌は発表されていません。
では誰が主題歌を担当するのか、気になりますよね。
主題歌に対するネット上の声を見てみましょう。
インビジブルの主題歌は柴咲コウさんか他のアーティストさんだと思うから
俺かわ、ミタゾノさんの主題歌がJUMPの確率高いかな…?両A面シングルか
発売日ズラしてシングル発売が続くか🤔— 空苺(らいち) (@tobi_Yko0) March 9, 2022
ものすごく贅沢なことを言ってるのは分かってるんだけど…インビジブルの主題歌をコウさんに歌ってほしい🙏
一生さんとのデュエットだったりしたらもっと嬉しい😍
ドラマの雰囲気に合わせて格好いい感じの歌でも、逆に切ない感じの歌でも……ドラマ最初から最後まで正座で見る笑— なお (@nao0993) February 9, 2022
#インビジブル の主題歌が
気になるわ💞
是非とも一生さんとコウさんとの
デュエットで😃そして楽曲提供は
福山雅治さんで!ましゃとコウさん
ガリレオ仲間だし楽曲提供してるし!
私の夢…ましゃが一生さんに
楽曲提供して一緒に歌う事💞💞#高橋一生#柴咲コウ pic.twitter.com/1EGI5OxO17— Hiromi💕 (@Hiromi_3612) February 11, 2022
大ちゃんドラマおめでとう〜
主題歌JUMPかな?
#インビジブル#有岡大貴— 桃花 (@qU6rgW0GJn9dQg9) March 8, 2022
主題歌はまだ発表されてない??
やはりHey!Say!JUMP?
そうだよね、、きっとそうなるよね、、
一生さんに唄って欲しい夢は捨てます😢— I&T📖 (@SYOCO88809236) March 9, 2022
インビジブルの主題歌アーティストさん誰だろー!!!!
家入レオさんとかいいな、、ゆゆさ好きなんだよねー‼️
— ゆ ゆ さ 🎶 有岡さんにだいすきと言わせたい人🚼🧖🏻 (@yuma_unnn) March 13, 2022
1話のラストでキリコが両手を広げて「ようこそ、インビジブルの世界へ」って妖艶に微笑む。最終回で雑踏に消えていく志村とキリコの名前を後輩が叫ぶけど振り向かない。完全に見えなくなったところで『インビジブル』ってタイトルが入ってKing Gnuの主題歌in。
— きのくろ (@seo1644) February 17, 2022
メインキャラを務める柴咲コウさんは歌手活動もしており、過去には自身が出演した映画やドラマの主題歌を担当した実績もあることから柴咲コウさん推しの声がいくつか見られます。
また、主演の高橋一生さん単独または柴咲コウさんと二人で歌ってほしいという声もあるようです。
高橋一生さんはドラマ『カルテット』で松たか子さんや満島ひかりさん、松田龍平さんらと「Doughnuts Hole」メンバーとして一緒に主題歌を歌っています。
柴咲コウさんも映画『容疑者Xの献身』で主演の福山雅治さんとのコラボユニット「KOH+」として福山雅治さん書き下ろしの主題歌を担当されているので、高橋一生さんと柴咲コウさん二人の歌声が聞ける可能性はありますよね。
他にもHey!Say!JUMPの有岡大貴さんがキャストになっていることからHey!Say!JUMPが主題歌を担当するのではというファンの声や、家入レオさんやKing Gnuなど様々な予想が上がっていますね。
『インビジブル』のドラマ演出を手掛ける竹村謙太郎さんは、綾野剛さんと星野源さん出演の『MIU404』や石原さとみさん主演の『アンナチュラル』の演出も担当されています。
どちらの主題歌も米津玄師さんが担当していますが、それぞれのドラマの世界観にぴったりとハマり大ヒットしましたよね。
放送局や脚本家は違いますが『MIU404』も刑事のバディものだったことなど共通項もあるため、もしかしたら米津玄師さんによる書き下ろしの主題歌なんてこともあるかもしれませんね。
柴咲コウが出てる4月からの金曜ドラマ「インビジブル」は、演出:竹村謙太郎(『アンナチュラル』『MIU404』ほか)とあるので、ここの主題歌に🌾の可能性があるかも、と思ってたり。
— GAKU (@GAKU0109) March 12, 2022
インビジブルのドラマの主題歌がLinkin parkは本当?
ドラマ『インビジブル』の予告動画にLinkin parkの「Numb」が流れていたことから「主題歌担当はLinkin parkでは⁉」という声でネット上が賑わっています。
しかし番組公式ではまだ主題歌や挿入歌の発表がないため、Linkin parkの曲が本当にドラマ音楽に確定したのかどうかは分かっていません。
#インビジブル 予告動画はご覧になりましたか😊?見逃した方はこちらで何度でもチェックしましょう‼️
そして明日朝9時30分からの #王様のブランチ で #高橋一生 さん #柴咲コウ さんのインタビューが流れます💕
息の合ったお二人の様子をぜひ観て下さいね💁♀️ pic.twitter.com/dqnT1pDNts— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」4月15日スタート (@invisible_tbs) March 11, 2022
Linkin park(リンキン・パーク)とは1996年に結成されたアメリカのロックバンドでグラミー賞など数々の賞を受賞し、“21世紀最も売れた音楽バンド”として全世界累計セールス1億枚以上を記録しています。
2017年にリードボーカルだったチェスター・ベニントンが自死して以降は表立った新しい活動は止まっていますが解散はしておらず、他のメンバーは個々に活躍しているようです。
Linkin parkは2018年にウォール・ストリート・ジャーナル誌の「史上最も人気のある100のロックバンド」12位に選ばれており、世界中に根強いファンがいることが分かります。
日本の洋楽ファンもLinkin parkの曲を聴いている人は多いのではないでしょうか。
予告動画に使用された「Numb」は2003年にリリースされたLinkin parkの代表的な曲のひとつで、2006年にグラミー賞を獲得しています。
そんなLinkin parkの曲がドラマ予告で流れてきたとあって、Twitter上では次のようなコメントが出ています。
新ドラマ『インビジブル』の番宣でリンキンの曲が流れたんやが、え、主題歌なん? 主題歌なら嬉しいんやが。
CD持っているけど、毎週テレビで聴けるんやったら嬉しいんやが。— 一階あさひ@猫bot (@asahi_ikkai) March 18, 2022
インビジブルの主題歌は
リンキン・パークのナムなの!?!?
😻😻😻😻😻😻
いまCMで流れてた🎵— 🤓👺Wawowui🧙♀️🕺 (@aoing_twitte) March 18, 2022
『妻、小学生になる』終わって後番組『インビジブル』予告観てたらいきなりリンキンのNumb流れてきたんだけどひょっとして主題歌なのか?!
— 夜更けのスキャット (@wagaplayground) March 16, 2022
4月スタートのTBS金曜ドラマ「インビジブル」の予告でLINKIN PARKのNumbが流れるんよ。
もしかして主題歌?
推せる。— ぐっさん∴愚-METAL@STAY METAL (@gogogussan) March 15, 2022
ほんとに主題歌♪̊̈♪̆̈NumbならLINKIN PARK勢としては大歓喜なんだがヽ(;▽;)ノ♥!?
#インビジブル
#Numb
#LINKINPARK pic.twitter.com/bxpg7PmHbG— ⚡仮の姿飽きてきたまめこ(∵)🎸 (@nyanyamame) March 18, 2022
リンキンパークのNUMBカッコよすぎ〜これが主題歌になるのかな? #インビジブル
— ponyo (@ponyo16147812) March 18, 2022
予告画像に流れたとはいえ主題歌に起用されるかはまだ分かりませんが、挿入歌だとしても日本のリンキンファンにとっては本当に嬉しい出来事ですよね。
まとめ
4月クールドラマ『インビジブル』の主題歌は何になるのかや、Linkin parkが担当する話は本当かについて調べてみました。
番組公式ではまだ主題歌に関する情報は発表されていませんが、ネット上には主役の高橋一生さんや歌手活動も行っている柴咲コウさんに歌ってほしいなど様々な声が上がっていました。
一方でドラマ予告動画にLinkin parkの曲が使用されていたことから「主題歌はリンキン」説も流れているようですが、こちらも今のところ確定はしていません。
ただLinkin parkファンからは喜びの声が多く出ており、今でも根強い人気があるバンドであることが分かりました。
ドラマスタートまで1か月を切り徐々に詳しい情報が開示されています。
主題歌担当が誰になるのか、どんな曲が起用されるのか発表が楽しみですね。